ブリティッシュ・ニュー・ウェイヴの映像学 : イギリス映画と社会的リアリズムの系譜学

Bibliographic Information

ブリティッシュ・ニュー・ウェイヴの映像学 : イギリス映画と社会的リアリズムの系譜学

佐藤元状著

(シリーズ映像文化の冒険, 1)

ミネルヴァ書房, 2012.10

Other Title

ブリティッシュニューウェイヴの映像学 : イギリス映画と社会的リアリズムの系譜学

Title Transcription

ブリティッシュ ニュー ウェイヴ ノ エイゾウガク : イギリス エイガ ト シャカイテキ リアリズム ノ ケイフガク

Available at  / 152 libraries

Note

文献: p303-315

Description and Table of Contents

Description

社会的リアリズムの伝統を築き上げた映画運動とは。映画テクストの美学と政治の関係を丁寧に分析することで、イギリスのニュー・シネマの再評価を目指す。

Table of Contents

  • ブリティッシュ・ニュー・ウェイヴとは何か
  • 第1部 フリー・シネマとイギリスのドキュメンタリー運動(イギリス国民の表象—ドキュメンタリー運動からブリティッシュ・ニュー・ウェイヴまで)
  • 第2部 ブリティッシュ・ニュー・ウェイヴとリアリズムの諸問題(『土曜の夜と日曜の朝』の複眼的リアリズム;『長距離走者の孤独』における風景のリアリズム;方法としてのフラッシュバック—『孤独の報酬』における感情の風景)
  • 第3部 スウィンギング・ロンドンの政治学(真面目な事柄についてのコメディ—『モーガン』と表象の政治学;『ifもしも…』における抵抗とコラージュの美学—叙事映画と帝国の表象)
  • 第4部 イギリス映画とメタフィクション(悟りの瞬間—『オー!ラッキーマン』とメタフィクション;『フランス軍中尉の女』と時間性のモンタージュ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top