Bibliographic Information

新編分裂病の現象学

木村敏著

(ちくま学芸文庫, [キ14-5])

筑摩書房, 2012.12

Other Title

分裂病の現象学 : 新編

Title Transcription

シンペン ブンレツビョウ ノ ゲンショウガク

Note

『分裂病の現象学』 (弘文堂 1975刊) の第4章を省き、付録として「離人症の現象学」を追加したもの

文献あり

Description and Table of Contents

Description

実践的な臨床の経験から、分裂病(統合失調症)を治療すべき異常なものとする論理に与することなく、人間という矛盾に満ちた存在そのものに内在している自己分裂に根差したものとする地平から紡ぎだされた珠玉の初期論文。西田哲学における自‐他論や時間論を敷衍し、分裂病者の自閉性や体験の基本的構造に注目することにより、自我障碍よりも人と人との「あいだ」における自己の自己性の危機、自己と身体との乖離を論じる。

Table of Contents

  • 第1章 序論
  • 第2章 ドイツ語圏精神病理学の回顧と現況(戦前のヨーロッパ精神病理学の流れ;ドイツ語圏における精神病理学の現況;ブランケンブルクの「自然な自明性の喪失」について)
  • 第3章 精神分裂病の自覚的現象学(精神分裂病症状の背後にあるもの;プレコックスゲフュールに関する自覚論的考察;精神分裂病の症状論;精神分裂病論への成因論的現象学の寄与;身体と自己—分裂病的身体経験をめぐって;妄想的他者のトポロジィ;分裂病の現象学)
  • 付録 離人症の現象学

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB11050475
  • ISBN
    • 9784480094971
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    478p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top