官営八幡製鐵所論 : 国家資本の経営史
Author(s)
Bibliographic Information
官営八幡製鐵所論 : 国家資本の経営史
日本経済評論社, 2012.12
- Other Title
-
官営八幡製鉄所論 : 国家資本の経営史
官営八幡製鐵所論 : 国家資本の経営史
- Title Transcription
-
カンエイ ヤワタ セイテツジョロン : コッカ シホン ノ ケイエイシ
Available at / 96 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p685-697
Description and Table of Contents
Description
「国家資本の経営史」という視点から官営八幡製鐵所の経営を分析し、技術的側面ばかりでなく管理、組景、人事、労働などの分野まで検討の範囲をひろげ、新しい製鐵所像をしめす試み。
Table of Contents
- 製鐵所=国家資本の分析の方法と視点
- 第1部 製鐵所の成立過程(海軍省所管製鐵所案の成立とその性格;製鉄事業に関する調査会;製鉄事業調査会と創立予算の成立)
- 第2部 製鐵所の成立(創立費の分析;創立期製鐵所と軍需;製鐵所の挫折と製鉄事業調査会;初期高炉操業の失敗の技術経営史的検討—三枝・飯田説批判;官営製鐵所と赤谷鉱山:大治鉱石獲得前史;外国人のみた創立期製鐵所および日本側報道)
- 第3部 製鐵所の確立(創立期製鐵所の職員;製鐵所の職工管理;製鐵所における職夫管理;製鐵所の組織と統治構造;製鐵所における研究開発組織の成立と技術移転;製鐵所の拡張工事;製鐵所の収入と販売政策)
by "BOOK database"