書誌事項

福島原発で何が起こったか : 政府事故調技術解説

淵上正朗, 笠原直人, 畑村洋太郎著

(B&Tブックス)

日刊工業新聞社, 2012.12

タイトル読み

フクシマ ゲンパツ デ ナニ ガ オコッタカ : セイフ ジコチョウ ギジュツ カイセツ

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・資料: p199

内容説明・目次

内容説明

福島第一原発各号機の事故状況を技術の視点で解説。政府事故調主要メンバーが改めて伝える、3.11から1週間の克明な記録。

目次

  • 第1章 概要と予備知識(福島第一原子力発電所の概要;炉心損傷に関するデータの見方;事故の経緯の概要)
  • 第2章 事故の経過—政府事故調報告のわかりやすい説明(地震発生から全電源喪失までの全体の状況;全電源喪失後の1号機の状況;交流電源喪失後の3号機の状況;全電源喪失後の2号機の状況;水素爆発の状況;応急注水状況)
  • 第3章 事故はなぜ防げなかったのか(重大な事故原因;炉心損傷回避の可能性)
  • 第4章 失敗学からの考察(起こったことから考える;背景要因を含めて考える;持つべきものの見方・考え方)
  • 第5章 事故をより深く理解するための基礎知識(核分裂と崩壊;原子炉の事故とは;圧力容器と格納容器;冷却設備;逃がし安全弁とベント設備;操作と計測)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ