書誌事項

「新版」意味論

イレーヌ・タンバ著 ; 大島弘子訳

(文庫クセジュ, 976)

白水社, 2013.1

タイトル別名

La sémantique

新版意味論

タイトル読み

シンパン イミロン

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p143-144

内容説明・目次

内容説明

言葉のもつ意味を根底から問う言語学的意味論(意義論)を中心に、歴史的概念を検証する。現在の研究に関しては記号表現と意味の関係をくわしく説明。また、領域を単語のみに限定するか、文単位レベルの文法にまで広げるかなど、諸問題を提示。言語の意味を解明する入門書となっている。

目次

  • 序論 意味から意味論へ—1つの専門分野の誕生
  • 第1章 過去から現在への意味論—層状の歴史(1つの意味論か複数の意味論か;歴史的概観;現在の意味論研究)
  • 第2章 言語学的意味—言語の意味特性への入り口(意味論の領域の限定;記号表現と意味の関係;意味を説明する経験;まとめ—言語の形態と意味)
  • 第3章 意味論の諸問題の中心に立って—意味の単位
  • 結論 意味の交差点—言語と言語活動

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11337925
  • ISBN
    • 9784560509760
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    144p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ