日本の雛人形 : 決定版 : 江戸・明治の雛と道具六〇選

書誌事項

日本の雛人形 : 決定版 : 江戸・明治の雛と道具六〇選

是澤博昭著 ; 大屋孝雄撮影

淡交社, 2013.2

タイトル別名

Hina dolls of Japan : the definitive edition

日本の雛人形 : 決定版 : 江戸・明治の雛と道具60選

日本の雛人形 : 決定版 : 江戸明治の雛と道具六〇選

タイトル読み

ニホン ノ ヒナニンギョウ : ケッテイバン : エド・メイジ ノ ヒナ ト ドウグ ロクジッセン

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

雛年表: p132-135

引用文献・主要参考文献: p129-131

内容説明・目次

内容説明

雛祭りが現在のような形を整えてから二五〇年あまり。世界に類のない日本ならではの人形祭りでありながら、その文化的な意味はあまり顧みられることはなかった。雛祭りから生まれたさまざまな雛人形の姿を追うことで、日本の伝統文化の一端に触れる。

目次

  • 第1章 雛人形の様式—名品からの紹介(立雛;寛永雛 ほか)
  • 第2章 武家から公家へ—雛の品格(上級武家と公家の雛;尼門跡の雛)
  • 第3章 ひろがる雛の世界—身分を超えた女の祭り(江戸から京へ—古今雛;武家から商家へ—一九世紀の商家の雛飾り ほか)
  • 第4章 雛の近代(明治天皇皇女の雛と雛道具;「天下の糸平」の芥子雛と雛道具 ほか)
  • テキスト編 雛遊びから雛祭りへ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11672850
  • ISBN
    • 9784473038524
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ