ソーシャル化する音楽 : 「聴取」から「遊び」へ

書誌事項

ソーシャル化する音楽 : 「聴取」から「遊び」へ

円堂都司昭著

青土社, 2013.3

タイトル別名

ソーシャル化する音楽 : 聴取から遊びへ

ソーシャル化する音楽 : 「聴取」から「遊び」へ

タイトル読み

ソーシャルカ スル オンガク : 「チョウシュ」カラ「アソビ」エ

大学図書館所蔵 件 / 171

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p265-269

関連年表: 巻末pi-iv

内容説明・目次

内容説明

ソーシャル・ネットワークをつうじて、次々と新たなムーヴメントが起こる音楽シーンを全方位レヴュー。コンテンツの現在を大胆に描き出す。

目次

  • 序章 祝祭の風景の一九六〇年代とゼロ年代以降
  • 第1章 ガジェット化する音楽
  • 第2章 キャラクターをめぐる人形遊び
  • 第3章 ライヴ感の共同体のなかのライフ
  • 第4章 音楽遊びの環境
  • 第5章 浮遊する音楽論
  • 終章 繰り返されるトランスフォーム

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ