プロセスモデルで考える摂食・嚥下リハビリテーションの臨床 : 咀嚼嚥下と食機能

書誌事項

プロセスモデルで考える摂食・嚥下リハビリテーションの臨床 : 咀嚼嚥下と食機能

松尾浩一郎, 柴田斉子編集

医歯薬出版, 2013.3

タイトル別名

Dysphagia rehabilitation considered by process model for eating

Process model for eating

プロセスモデルで考える摂食・嚥下リハビリテーションの臨床 : 咀嚼嚥下と食機能

プロセスモデルで考える摂食嚥下リハビリテーションの臨床

タイトル読み

プロセス モデル デ カンガエル セッショク・エンゲ リハビリテーション ノ リンショウ : ソシャク エンゲ ト ショク キノウ

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 才藤栄一

その他のタイトル「Dysphagia rehabilitation considered by process model for eating」は標題紙裏による

文献: p152-166

内容説明・目次

目次

  • 1 基礎編(咀嚼嚥下のモデル;プロセスモデルとは;二相性食物;咀嚼嚥下にかかわる運動;嚥下惹起のメカニズム;咀嚼、嚥下、呼吸の関係)
  • 2 臨床編(プロセスモデルの臨床への応用;評価(咀嚼を考慮した評価);対応(咀嚼を考慮した対応))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ