現代オセアニアの「紛争」 : 脱植民地期以降のフィールドから

書誌事項

現代オセアニアの「紛争」 : 脱植民地期以降のフィールドから

丹羽典生, 石森大知編

昭和堂, 2013.3

タイトル別名

現代オセアニアの紛争 : 脱植民地期以降のフィールドから

タイトル読み

ゲンダイ オセアニア ノ「フンソウ」 : ダツショクミンチキ イコウ ノ フィールド カラ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献, 推薦文献: 各章末

収録内容

  • 〈紛争〉を考える : オセアニア現代への接近 / 丹羽典生執筆
  • パプアニューギニアにおける紛争の現状 / 深川宏樹執筆
  • 首都ポートモレスビーの都市開発と部族抗争 / 岩本洋光執筆
  • ニューギニア高地における部族間抗争の変容 / 深川宏樹執筆
  • ブーゲンヴィルの危機と平和への歩み / 宮澤優子執筆
  • ソロモン諸島の「民族紛争」と現代的諸問題 / 石森大知執筆
  • フィジーにおけるクーデタの連鎖 : 先住系フィジー人との共存の行方 / 丹羽典生執筆
  • ニューカレドニアの独立問題とその後 : カナク人リーダー、ジャン=マリ・チバウを中心に / 尾立要子執筆
  • パラオ : 自由連合協定をめぐる対立と社会不安 / 三田貴執筆
  • トンガ王国の首都暴動と「民主化」への流れ / 比嘉夏子執筆
  • フランス領ポリネシアにおける核実験への抗議暴動と独立運動 / 桑原牧子執筆

内容説明・目次

目次

  • “紛争”を考える—オセアニア現代への接近
  • 1 メラネシア—パプアニューギニア(パプアニューギニアにおける紛争の現状;首都ポートモレスビーの都市開発と部族抗争;ニューギニア高地における部族間抗争の変容;ブーゲンヴィルの危機と平和への歩み)
  • 2 メラネシア—島嶼部(ソロモン諸島の「民族紛争」と現代的諸問題;フィジーにおけるクーデタの連鎖—先住系フィジー人との共存の行方;ニューカレドニアの独立問題とその後—カナク人リーダー、ジャン=マリ・チバウを中心に)
  • 3 ミクロネシア・ポリネシア(パラオ—自由連合協定をめぐる対立と社会不安;トンガ王国の首都暴動と「民主化」への流れ;フランス領ポリネシアにおける核実験への抗議暴動と独立運動)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ