Bibliographic Information

龍馬史

磯田道史著

(文春文庫, [い-87-1])

文藝春秋, 2013.5

Title Transcription

リョウマ シ

Available at  / 29 libraries

Note

2010年9月刊の文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

坂本龍馬年譜: p212-215

Description and Table of Contents

Description

明るくて合理的、自由で行動的。貿易を行い、戦争もする「海軍」として、亀山社中を創設し、薩長同盟を実現させた坂本龍馬は土佐藩で、どのように育まれたのか?どんな世界を見ていたのか?誰に暗殺されたのか?龍馬をめぐる数々の謎に歴史家の磯田道史が挑んだ。龍馬を知れば、幕末が見えてくる。

Table of Contents

  • 第1章 自筆書状から龍馬を知る
  • 第2章 龍馬、幕末を生きる(龍馬は一日にしてならず;龍馬はなぜ龍馬になっていったのか;脱藩への布石を追う;「龍馬の海軍」はいかに創設されたか;なぜ龍馬は「武士の壁」を越えられたのか ほか)
  • 第3章 龍馬暗殺に謎なし(新撰組黒幕説—事件直後に疑われた;紀州藩黒幕説—動機がもっともあった;土佐藩黒幕説—成り立たない犯行動機;薩摩藩黒幕説—常に疑いの目でみられた集団;幕府内の立ち位置 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB12592203
  • ISBN
    • 9784167858018
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    231p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top