書誌事項

新EU法

庄司克宏著

(岩波テキストブックス)

岩波書店, 2013.6-

  • 基礎篇
  • 政策篇

タイトル別名

EU法

新EU法

タイトル読み

シン EU ホウ

大学図書館所蔵 件 / 198

この図書・雑誌をさがす

注記

「EU法 基礎篇」「EU法 政策篇」 (2003.9 岩波書店刊) に大幅に加筆したもの

リーディング・リスト: 各章末

内容説明・目次

巻冊次

基礎篇 ISBN 9784000289108

内容説明

2009年未発効のリスボン条約をへて大変化をとげたEU法は、憲法に相当する基本条約、それに基づく立法、国際協定、そしてそれらを運用する判例法から成る法体系である。“基礎篇”は、統治機構、法秩序、基本的人権という視点から、EU法を初歩から体系的に理解できるように説明を行う。旧著『EU法 基礎篇』を十年ぶりに全面改訂・増補した画期的教科書。

目次

  • EU法入門
  • 第1部 EUの統治機構(EUの権限;EUの諸機関;EUの立法と行政;EUの司法)
  • 第2部 EU法秩序と基本的人権(EU法の法源;EU法秩序と優越性;EU法の優越と国内法上の効果;加盟国の手続的自律性;基本的人権の保護;条約改正および加盟主要判例索引)
巻冊次

政策篇 ISBN 9784000289139

内容説明

域内市場、それを支える競争法、経済通貨同盟を中心に豊富な判例法を駆使して最先談の内容を体系的、理論的に解説。加盟国国民の共通の基本的地位であるEU市民権からはじめ、物・人・サービス・資本の自由移動を意味する域内市場と自由・安全・司法領域(民事司法協力や刑事司法協力を含む)、EU競争法、経済通貨同盟、最後に対外関係で結んでいる。

目次

  • 立憲的多元主義と欧州統合の実体法的基盤
  • 第1部 域内市場と自由移動(EU市民権;物の自由移動;人およびサービスの自由移動—労働者、開業、サービス;資本の自由移動;自由・安全・司法領域(AFSJ))
  • 第2部 EU競争法(EU競争法の制度・手続;競争制限的行為の禁止—EU機能条約第101条;支配的地位の濫用の禁止—EU機能条約第102条)
  • 欧州統合と対外関係

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ