わかっているようでわからない数と図形と論理の話
Author(s)
Bibliographic Information
わかっているようでわからない数と図形と論理の話
(学術選書, 061)
京都大学学術出版会, 2013.6
- Other Title
-
数と図形と論理の話 : わかっているようでわからない
- Title Transcription
-
ワカッテイルヨウデ ワカラナイ スウ ト ズケイ ト ロンリ ノ ハナシ
Available at / 176 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
足し算の計算法や長方形の面積の求め方は、小学校で習う当たり前のこと。しかし、「なぜ1+1=2なのか?」「そもそも面積とは何か?」と問われると、きちんと説明できる人は少ないのではないでしょうか。本書は、高校や大学初学年で学ぶ数と図形と論理の数学から、当たり前のようで実はきちんと理解されていない10のトピックスを取り上げ、丁寧に解説します。
Table of Contents
- 第1話 定義と定理—1+1=2はどうして正しい?
- 第2話 負数と整数—(−1)×(−1)=1について
- 第3話 分数と有理数—分数の割り算はなぜひっくり返して掛ける?
- 第4話 実数とはなにか—0.999…=1,≠1?
- 第5話 角度と面積と左右
- 第6話 虚数iはどこに存在する?
- 第7話 オイラーの公式eπi=−1とはなにか
- 第8話 非ユークリッド幾何—曲がっていても「直線」
- 第9話 数学と論理
- 第10話 パラドックスいろいろとゲーデルの不完全性定理
- 付録
by "BOOK database"