ねころんで読めるWHO患者安全カリキュラムガイド : 医療安全学習にそのまま使える : これだけは知っておきたい
Author(s)
Bibliographic Information
ねころんで読めるWHO患者安全カリキュラムガイド : 医療安全学習にそのまま使える : これだけは知っておきたい
(医療安全BOOKS, 2)
メディカ出版, 2013.7
- Other Title
-
ねころんで読めるWHO患者安全カリキュラムガイド : 医療安全学習にそのまま使えるこれだけは知っておきたい
WHO患者安全カリキュラムガイド : ねころんで読める
- Title Transcription
-
ネコロンデ ヨメル WHO カンジャ アンゼン カリキュラム ガイド : イリョウ アンゼン ガクシュウ ニ ソノママ ツカエル : コレダケ ワ シッテ オキタイ
Available at / 182 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 日本医療マネジメント学会
文献あり
Description and Table of Contents
Description
医療安全学習にそのまま使える。カリキュラムガイド翻訳者が解説、世界標準の11トピック。
Table of Contents
- 患者安全の本質を知ろう—患者安全とは
- 人間工学を応用しよう—患者安全におけるヒューマンファクターズの重要性
- 良いシステムを活用しよう—システムとその複雑さが患者管理にもたらす影響を理解する
- 良いチームプレーヤーになろう—有能なチームの一員であること
- エラーから学ぼう—エラーに学び、害を予防する
- リスクを知ってコントロールしよう—臨床におけるリスクの理解とマネジメント
- ケアの質を高める方法を知ろう—品質改善の手法を用いて医療を改善する
- 患者さん・家族を巻き込もう—患者や介護者と協同する
- 感染をしない、させない—感染の予防と管理
- 侵襲的な手技・処置を安全に行おう—患者安全と侵襲的処置
- 薬剤投与を安全に行おう—投薬の安全性を改善する
- 指導者向けのカリキュラムガイド解説—パートA:指導者向け指針
by "BOOK database"