Bibliographic Information

なぜ、理科を教えるのか

角屋重樹著

(Books教育の泉, 4 . 理科教育がわかる教科書||リカ キョウイク ガ ワカル キョウカショ)

文溪堂, 2013.6

Other Title

なぜ理科を教えるのか

なぜ、理科を教えるのか : 理科教育がわかる教科書

Title Transcription

ナゼ リカ オ オシエルノカ

Available at  / 64 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Description

現在、理科の学習内容と時数が増えたことで、授業をこなすことに注力してしまい、「何のために」、「何を」子どもに獲得させるのかという本質的な議論が希薄になっている傾向があるようです。理科は、本来、子どもが自然の事物や現象とかかわることによって、人間性を豊かにしていくことが目的でした。本書は、この本来の目的を実現するために、どのような指導をすればよいかを明らかにしています。教育基本法、学校教育法などの読み解き、自然科学と理科の違い、内容区分の考え方などといった、理科教育の成り立ちや仕組みの理解から始め、その上で、問題解決の授業、総合的な学習、言語活動ではどのように指導し、評価すればよいかについてまとめています。

Table of Contents

  • 第1章 現在の日本の教育はどのような方向を目指しているのか
  • 第2章 自然科学と理科は何が違うか
  • 第3章 なぜ、理科の学習内容が領域別になっているのか
  • 第4章 理科における問題解決の授業をどうつくるのか
  • 第5章 学力をどのように評価するか
  • 第6章 理科授業と言語
  • 第7章 理科授業と算数
  • 第8章 理科と総合的な学習の時間

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB13017594
  • ISBN
    • 9784799900321
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    111p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top