スーパーレディ長谷川時雨 : 時雨作品を楽しみながら
著者
書誌事項
スーパーレディ長谷川時雨 : 時雨作品を楽しみながら
ドメス出版, 2013.6
- タイトル別名
-
長谷川時雨 : スーパーレディ
- タイトル読み
-
スーパー レディ ハセガワ シグレ : シグレ サクヒン オ タノシミナガラ
大学図書館所蔵 件 / 全33件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
文学一筋を貫いたなら、名だたる文学者になっていただろう閃きある作品を時雨は残している。自分のことより、女性が人間扱いされない時代に、“人格が認められる生き方”を女性たちができるようにと奔走した61年の生涯。
目次
- 明治の日本橋はナウかった—『旧聞日本橋』『東京開港』の頃
- 劇作家として出発の頃—「海潮音」「花王丸」『日本美人伝』『臙脂伝』の頃
- 歌舞伎の世界に浸って—「操」『さくら吹雪』「桜吹雪」「桜ふぶき」の頃
- 下町の作家、時雨—「足利尊氏」『さくら吹雪』の頃
- ともに歩む二人—『美人伝』『情熱の女』『名婦伝』の頃
- 修羅のとき—『時雨の日記』『動物自叙伝』の頃
- 坩堝の中で—『現代戯曲全集』の頃
- 『女人芸術』華やかに発刊—『女人芸術』創刊の頃
- 疾風のとき—『女人芸術』昭和三年七月〜七年六月の頃
- 仲間たちと—『処女時代』の頃
- 苦難のときへ—『春の鳥』の頃
- 『輝ク』初期の頃—『旧聞日本橋』『草魚』の頃
- 『近代美人伝』—『近代美人伝』の頃
- 三上於菟吉倒れる—『春帯記』『評釈 一葉小説全集』『随筆 桃』『随筆 きもの』の頃
- 長谷川時雨が遺したもの—『紅燈和蘭船』『時代の娘』『働くをんな』『長谷川時雨全集』の頃
- 時雨讃歌—『長谷川時雨全集一巻』の頃
「BOOKデータベース」 より