60年代新宿アナザー・ストーリー : タウン誌『新宿プレイマップ』極私的フィールド・ノート

書誌事項

60年代新宿アナザー・ストーリー : タウン誌『新宿プレイマップ』極私的フィールド・ノート

本間健彦著

社会評論社, 2013.6

タイトル別名

60年代新宿アナザーストーリー : タウン誌新宿プレイマップ極私的フィールドノート

タイトル読み

60ネンダイ シンジュク アナザー・ストーリー : タウンシ『シンジュク プレイ マップ』ゴクシテキ フィールド・ノート

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新宿の街から「広場」が消えた1969年から72年まで「誌上広場」をめざして、若者に圧倒的な支持を得て発行された伝説のタウン誌・元編集長がコラージュの手法で描く、この時代と時代の表現者たちの群像。

目次

  • 第1章 その頃、新宿は「塹壕」だった
  • 第2章 六〇年代から始まる自画像
  • 第3章 アナーキーな風に吹かれて
  • 第4章 焼け跡闇市派精神、ふたたび
  • 第5章 コマーシャルの台頭、その光と影
  • 第6章 「新宿砂漠」の井戸掘り人
  • 第7章 七〇年代を生き抜くための航海談論
  • 第8章 『新宿プレイマップ』の同志たち
  • 第9章 タウン・オデュッセウスの旅立ち

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ