ストラテジック・イノベーション : 戦略的イノベーターに捧げる10の提言
著者
書誌事項
ストラテジック・イノベーション : 戦略的イノベーターに捧げる10の提言
(Harvard business school press)
翔泳社, 2013.8
- タイトル別名
-
Ten rules for strategic innovators : from idea to execution
戦略的イノベーション
ストラテジックイノベーション : 戦略的イノベーターに捧げる10の提言
- タイトル読み
-
ストラテジック イノベーション : センリャクテキ イノベーター ニ ササゲル 10 ノ テイゲン
大学図書館所蔵 件 / 全80件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
「戦略的イノベーション」(ランダムハウス講談社 2006年刊)の改題, 若干の加筆修正
監修: 三谷宏治
内容説明・目次
内容説明
既存事業のDNAを活かしながら先例のない事業の実現性を試す—大規模な組織構成とリーダーシップの改編。新たなビジネスモデルを探り、爆発的な成長へと導く10のルール。
目次
- 序章 戦略的イノベーションとは何か?
- 第1章 なぜ大企業はイノベーションに失敗するのか?
- 第2章 なぜ組織は成功を忘れられないのか?—忘却の課題
- 第3章 忘れるための組織変革—忘却の課題
- 第4章 なぜニューコはコアコと対立するのか?—借用の課題
- 第5章 対立を前向きな力に変えるために—借用の課題
- 第6章 なぜ経験から学ぶことが難しいのか?—学習の課題
- 第7章 学びの壁‐過剰な期待や積極性—学習の課題
- 第8章 学びの壁‐合理性・鼓舞・勤勉さ—学習の課題
- 第9章 理論型計画法(TFP)で金鉱を掘り当てよう
- 第10章 戦略的実験事業を成功させる一〇のルール
「BOOKデータベース」 より