書誌事項

信光と世阿弥以後 : 異類とスペクタクル

天野文雄 [ほか] 編集委員

(能を読む / 天野文雄 [ほか] 編集委員, 4)

角川学芸出版 , KADOKAWA (発売), 2013.8

タイトル読み

ノブミツ ト ゼアミ イゴ : イルイ ト スペクタクル

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編集委員: 土屋恵一郎, 中沢新一, 松岡心平

監修: 梅原猛, 観世清和

内容説明・目次

内容説明

能を知るたのしみ。「安宅」「道成寺」「石橋」歌舞伎へとつながる演劇性を読む。演者の言葉から能の心にふれ、論考で能の核心に迫る。

目次

  • 能を読む—曲解説・現代語訳(阿漕;安宅;安達原 ほか)
  • 能を解く—論考(信光—ワキ・大鼓・能作、才能の人;「道成寺」と乱拍子—能の古層の“責め”の身体;「風流能」の詞章とその構造—「叙事文」と「地謡」をめぐって ほか)
  • 能を聞く—座談・対談(大槻文藏に聞く・「能」という演劇—中世人の心を読む;金剛永謹に聞く・金剛という名、金剛の面—稚児より出でて「孫次郎」で舞う;金春穂高に聞く・金春—秦河勝から始まる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 能を読む

    天野文雄 [ほか] 編集委員

    角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売) 2013

    所蔵館2館

詳細情報

ページトップへ