楽器づくりによる想像力の教育 : 理論と実践

Author(s)

Bibliographic Information

楽器づくりによる想像力の教育 : 理論と実践

小島律子, 関西音楽教育実践学研究会著

黎明書房, 2013.8

Other Title

楽器づくりによる想像力の教育

Title Transcription

ガッキズクリ ニヨル ソウゾウリョク ノ キョウイク : リロン ト ジッセン

Available at  / 68 libraries

Note

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

今までにはない音探究と音楽づくりが一体となった「構成活動」としての楽器づくりの理論と実践を展開。子どもたちの音への感性や音楽への知覚、感受を育てるだけでなく、子どもたちの想像力(イマジネーション)を養うことをめざした画期的な音楽教育を提起。

Table of Contents

  • 第1章 新しい楽器づくりの理論(これまでの楽器づくりの概観;「構成活動」としての楽器づくりの原理と構造;「構成活動」としての楽器づくりの方法;「構成活動」としての楽器づくりが育む想像力)
  • 第2章 「構成活動」としての楽器づくりの実践(「構成活動」としての楽器づくりの実践の視点;実践事例)
  • 第3章 「構成活動」としての楽器づくりから見えてくるもの(楽器づくりにおける音楽科の学力;楽器づくりと共感的コミュニケーション;楽器づくりにおける感性の覚醒と日本の音文化;楽器づくりにおける想像力)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB13243389
  • ISBN
    • 9784654018895
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    名古屋
  • Pages/Volumes
    156p
  • Size
    22cm
  • Attached Material
    DVDビデオディスク (1枚 ; 12cm)
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top