大相撲の歴史に見る秘話とその検証 : 触れ太鼓・土俵の屋根・南部相撲など

Bibliographic Information

大相撲の歴史に見る秘話とその検証 : 触れ太鼓・土俵の屋根・南部相撲など

根間弘海著

専修大学出版局, 2013.7

Other Title

大相撲の歴史に見る秘話とその検証 : 触れ太鼓土俵の屋根南部相撲など

Title Transcription

オオズモウ ノ レキシ ニ ミル ヒワ ト ソノ ケンショウ : フレダイコ・ドヒョウ ノ ヤネ・ナンブズモウ ナド

Available at  / 70 libraries

Note

参考文献: p273-278

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 座布団投げ
  • 第2章 土俵三周の太鼓と触れ太鼓
  • 第3章 土俵の構築
  • 第4章 土俵の屋根
  • 第5章 軍配房の長さ
  • 第6章 足袋行司の出現と定着
  • 第7章 大正末期の三名の朱房行司
  • 第8章 南部相撲の四角土俵と丸土俵
  • 第9章 謎の絵は南部相撲ではない

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB13246230
  • ISBN
    • 9784881252789
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xiv, 283p, 図版1枚
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top