福沢諭吉の教育論と女性論 : 「誤読」による「福沢神話」の虚妄を砕く

書誌事項

福沢諭吉の教育論と女性論 : 「誤読」による「福沢神話」の虚妄を砕く

安川寿之輔著

高文研, 2013.8

タイトル別名

福沢諭吉の教育論と女性論 : 誤読による福沢神話の虚妄を砕く

タイトル読み

フクザワ ユキチ ノ キョウイクロン ト ジョセイロン : 「ゴドク」ニヨル「フクザワ シンワ」ノ キョモウ オ クダク

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「脱亜論」者はまた、教育論や女性論でも、徹底した差別主義者だった。福沢自身の膨大な論説によって、それを論証する。

目次

  • 1 戦後「福沢諭吉研究」を問い直す(福沢諭吉の教育論「定説」を批判する;福沢諭吉の女性論「定説」を批判する)
  • 2 福沢諭吉の教育論(「苦楚疼痛」の「強迫」義務教育論;「最も恐るべきは貧にして智ある者」 ほか)
  • 3 福沢諭吉の女性論(福沢女性論評価の虚構の確認;福沢の男女「平等」論の抽象性 ほか)
  • 4 福沢諭吉の「独立自尊」を検証する(「修身要領」の編纂;「修身要領」の評価をめぐって)
  • 5 近代日本の道のり総体の「お師匠様」(福沢諭吉は何を「啓蒙」したのか;福沢が主導したアジア蔑視の「帝国意識」形成 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13297581
  • ISBN
    • 9784874985243
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ