日本美を哲学する : あはれ・幽玄・さび・いき

Bibliographic Information

日本美を哲学する : あはれ・幽玄・さび・いき

田中久文著

青土社, 2013.9

Other Title

日本美を哲学する : あはれ幽玄さびいき

Title Transcription

ニホンビ オ テツガク スル : アワレ・ユウゲン・サビ・イキ

Available at  / 165 libraries

Note

註: p271-276

索引あり

Description and Table of Contents

Description

移ろう四季の自然と暮らし、人と人との出会いや別れ…、日本人の生はいつも美の発見とともにあった。この国に生きる私たちにとって、美に対する感動は常に自らの存在や世界との関係性をみつめなおす契機となってきた。和辻哲郎、九鬼周造、大西克礼、岡倉天心といった近代日本の知の巨人たちの言葉を通じて、伝統的な美意識や、和歌、俳諧、茶の湯、能、浄瑠璃、建築、仏教美術など数々の芸術美の根底に流れる思想をつかむ。

Table of Contents

  • 第1部 日本人の美意識(あはれ—天地有情の世界;幽玄—余情と無;さび—複眼の美学;いき—対峙する精神)
  • 第2部 日本人の芸術観(茶の湯—「型」と「座」;建築と庭園—「気合いによる統一」;演劇—「道行」のゆくえ;仏像—ナショナリズムとグローバリズム)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB13383388
  • ISBN
    • 9784791767212
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    279, ivp
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top