日本国憲法の初心 : 山本有三の「竹」を読む

書誌事項

日本国憲法の初心 : 山本有三の「竹」を読む

鈴木琢磨編著

七つ森書館, 2013.8

タイトル別名

日本国憲法の初心 : 山本有三の竹を読む

タイトル読み

ニホンコク ケンポウ ノ ショシン : ヤマモト ユウゾウ ノ 「タケ」 オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

『路傍の石』の著者・山本有三は、日本国憲法の口語化に尽力し、新憲法下の参議院の良識を示す。そして、永久平和と戦力の放棄を定めた日本国憲法を「裸より強いものはない」と喝破する。“改憲論議”に対して、日本国憲法の初心を読み解く。

目次

  • 第1章 日本国憲法と山本有三(『竹』との不思議な出会い;細川新書について;サクラから竹へ ほか)
  • 第2章 竹(山本有三)(竹;戦争放棄と日本;ロハス大統領と神保中佐 ほか)
  • 第3章 対論・裸より強いものはない—佐高信・鈴木琢磨(裸より強いものはない;「別品」の思想;河野謙三と「七三の構え」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13385474
  • ISBN
    • 9784822813802
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    17cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ