学力と教育課程の創造 : 社会認識を育てる教育実践とその歩み

著者

    • 前田, 賢次 マエダ, ケンジ
    • 荒井, 眞一 アライ, シンイチ

書誌事項

学力と教育課程の創造 : 社会認識を育てる教育実践とその歩み

前田賢次, 荒井眞一編

同時代社, 2013.8

タイトル読み

ガクリョク ト キョウイク カテイ ノ ソウゾウ : シャカイ ニンシキ オ ソダテル キョウイク ジッセン ト ソノ アユミ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

戦後教育実践史年表: p[168]-174

内容説明・目次

内容説明

学力をめぐる今日的課題は、これまで教師たちが試行錯誤しながら蓄積していった教育実践・理論と、どのように対峙し、あるいは統一されるのか、それらは教育課程の問題としてどのようにとらえていくべきなのか。社会科・生活科・総合学習等で形作ってきた社会認識を形成する授業の成果と展望。

目次

  • 第1章 戦後教育と社会教育の歩み(戦後教育と社会科略史;社会科の現状と実践の課題—歴教協「学力と教育課程」の30年;社会科における学力の形成)
  • 第2章 社会科における授業と学力形成(小学校・社会科の授業づくりと学力;中学校・社会科の授業づくりと学力;高校・日本史の授業づくりと学力)
  • 第3章 現代の社会科の学力を問う(今、問われる社会科の学力とは何か;日本とアメリカの歴史教育を比較する;生活科・総合学習と社会科の学力を伸ばす;21世紀社会科の展望と課題とは何か—戦後民間社会科の教師像から)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1344704X
  • ISBN
    • 9784886837523
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ