ダンスのかがく : 手、脚、頚、胴 etc … からだの各部のしくみと動き方がわかる!! : ダンサーが知って得する

書誌事項

ダンスのかがく : 手、脚、頚、胴 etc … からだの各部のしくみと動き方がわかる!! : ダンサーが知って得する

水村 (久埜) 真由美著

(図解スポーツサイエンス)

秀和システム, 2013.8

タイトル別名

ダンスのかがく : 「からだが動くしくみ」と「からだの使い方」がわかればダンスはもっと上手くなる!!

ダンスのかがく : からだが動くしくみとからだの使い方がわかればダンスはもっと上手くなる

Introduction to the scientific study of dance

タイトル読み

ダンス ノ カガク : テ アシ クビ ドウ etc カラダ ノ カクブ ノ シクミ ト ウゴキカタ ガ ワカル : ダンサー ガ シッテ トク スル

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 ダンサーを「かがく」する理由
  • 2 踊る身体各部の役割としくみ
  • 3 踊るテクニックのサイエンス
  • 4 踊る体力のサイエンス
  • 5 踊る感覚のサイエンス
  • 6 レッスン上達のサイエンス
  • 7 さまざまな「ダンス」と魅力

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13459264
  • ISBN
    • 9784798038537
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    147p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ