なぜ富士山は世界遺産になったのか

Bibliographic Information

なぜ富士山は世界遺産になったのか

小田全宏 [著]

PHP研究所, 2013.9

Other Title

富士山が世界遺産になる日

Title Transcription

ナゼ フジサン ワ セカイ イサン ニ ナッタ ノカ

Available at  / 46 libraries

Note

「富士山が世界遺産になる日」 (2006年刊) を改題のうえ、加筆再編集したもの

Description and Table of Contents

Description

日本人なら知っておきたい!「信仰と芸術の源」としての富士。登録への長い道程を振り返り、文化遺産としての偉大な価値を再考する。

Table of Contents

  • 第1章 世界遺産への道のり(それは一本の電話から始まった;「世界遺産」とは何か ほか)
  • 第2章 伝説を知っていますか(名前の由来は?;常陸国風土記伝説 ほか)
  • 第3章 文学に見る富士山(富士を飛ぶ聖徳太子;『万葉集』のころから歌われていた ほか)
  • 第4章 芸術の源としての富士(葛飾北斎の描いた奇想天外の構図;浮世絵の富士とジャポニズム ほか)
  • 第5章 富士山は真の世界遺産たりえるか(「信仰や芸術」の源泉として;観光か、保護か ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB13470143
  • ISBN
    • 9784569814704
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京]
  • Pages/Volumes
    215p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top