介入するアメリカ : 理念国家の世界観

書誌事項

介入するアメリカ : 理念国家の世界観

中山俊宏著

勁草書房, 2013.9

タイトル別名

American intervention

介入するアメリカ : 理念国家の世界観

タイトル読み

カイニュウ スル アメリカ : リネン コッカ ノ セカイカン

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

さまざまな地域に文字通り「介入する国家」、アメリカ。しかもアメリカは、人びとの意識のなかにも浸透しようとした国家であった。「自らの姿に似せて他国を作り変えようとする衝動」に基づく介入だ。本書では、おもに冷戦後の外交を分析し、「衝動」の輪郭を浮かび上がらせる。

目次

  • 二一世紀もアメリカの世紀か
  • 第1部 介入と孤立のはざまで(アメリカの理念外交とコソヴォ戦争—人道的介入をめぐるアメリカの言説;リベラル・ホークとは何か—人道的な武力介入論;アメリカにおける国連不信と保守派の言説)
  • 第2部 ブッシュ外交の波紋(アメリカの覇権的正義と米欧対立—「力」への依存の衝撃;イラク戦争の脱争点化とブッシュ政権の言説戦略—増派作戦の言説効果の検証;リベラルな帝国是認論—イグナティエフと対イラク武力行使をめぐる論争;中国を見るアメリカの視線—九・一一テロ攻撃後の対中イメージ)
  • 第3部 オバマ外交の射程(「アメリカ後の世界」におけるアメリカ外交—オバマ外交の世界認識;「台頭する中国」をアメリカはどのように対象化しているか—「衰退する大国」の対中イメージ;変わる世界とアメリカの東アジア外交—オバマ政権の対北朝鮮政策への影響;「アメリカの衰退」と日米関係—同盟を漂流させないために)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ