談話論と文法論 : 日本語と韓国語を照らす

Bibliographic Information

談話論と文法論 : 日本語と韓国語を照らす

金珍娥著

くろしお出版, 2013.10

Other Title

Discourse and grammar : new light on Japanese and Korean

Title Transcription

ダンワロン ト ブンポウロン : ニホンゴ ト カンコクゴ オ テラス

Available at  / 104 libraries

Note

参考文献: p291-306

その他のタイトルはブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

談話論と文法論の統合された観点から、日本語と韓国語についての、ことばのありようを示す。

Table of Contents

  • 序章 談話論と文法論の統合
  • 第1章 言語の実現体論—“話されたことば”と“書かれたことば”
  • 第2章 談話論とは
  • 第3章 研究方法論
  • 第4章 談話単位論—turn、turn‐taking、あいづち、文
  • 第5章 文構成論
  • 第6章 文の分布—“述語文”と“非述語文”の現れ方
  • 第7章 “非述語文論”—文末の形態論・統辞論とdiscourse syntax
  • 第8章 緩衝表現論—“述語文”と“非述語文”のあいだ
  • 後序 談話論と文法論の、日本語と韓国語の新たな出会い

by "BOOK database"

Details

Page Top