アジア諸国の子ども・若者は日本をどのようにみているか : 韓国・台湾における歴史・文化・生活にみる日本イメージ

書誌事項

アジア諸国の子ども・若者は日本をどのようにみているか : 韓国・台湾における歴史・文化・生活にみる日本イメージ

加賀美常美代編著

明石書店, 2013.10

タイトル別名

アジア諸国の子ども若者は日本をどのようにみているか : 韓国台湾における歴史文化生活にみる日本イメージ

タイトル読み

アジア ショコク ノ コドモ・ワカモノ ワ ニホン オ ドノヨウニ ミテ イルカ : カンコク・タイワン ニオケル レキシ・ブンカ・セイカツ ニ ミル ニホン イメージ

大学図書館所蔵 件 / 206

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 韓国の日本イメージの形成過程—九分割統合絵画法による分析
  • 第2章 韓国『国史』教科書の日本像と韓国人学生の日本イメージ
  • 第3章 日本への関心度と知識との関連からみる韓国の日本イメージの形成過程
  • 第4章 台湾の日本イメージの形成過程—九分割統合絵画法による分析
  • 第5章 「日本語」の位置づけからみる台湾の日本イメージ形成の背景要因
  • 第6章 家庭環境・大衆文化・歴史教育から探る台湾の日本イメージ形成の背景要因
  • 第7章 日本への関心度と知識との関連からみる台湾の日本イメージの形成過程
  • 第8章 韓国と台湾における日本イメージ形成過程の比較と総合的考察
  • 第9章 奈良世界遺産による異文化理解プログラムの成果と教育プログラム開発

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ