アフリカ紛争国スーダンの復興にかける : 復興支援1500日の記録

書誌事項

アフリカ紛争国スーダンの復興にかける : 復興支援1500日の記録

宍戸健一著

佐伯印刷, 2013.10

タイトル読み

アフリカ フンソウコク スーダン ノ フッコウ ニ カケル : フッコウ シエン 1500ニチ ノ キロク

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

略語一覧: p218-219

参考文献・資料: p220-222

内容説明・目次

内容説明

アフリカ東部に位置するスーダンは、アラブとアフリカ文化が交わり、多様な民族が混在してきた。それゆえに、アフリカ最長といわれた南北紛争をはじめ、長期にわたる幾多の内戦が繰り広げられてきた。2000年代に入って実現した南北紛争の終結を受け、JICAは、スーダンへの復興支援に動きはじめる。「すべての人が平和を実感するのに、われわれは何ができるのか?」荒廃した紛争地域の再建に一人の駐在員が降り立つ。

目次

  • プロローグ 夜は長すぎるが、朝は必ずやってくる
  • 第1章 なぜスーダンに紛争が相次いだのか
  • 第2章 南北の包括和平合意を受けた動き
  • 第3章 現地事務所の再開と事業拡大に向けた準備
  • 第4章 本格化した南部スーダン支援
  • 第5章 北部スーダンにも支援を急いだ
  • 第6章 ダルフール、暫定統治3地域、そして東部スーダンへ—紛争被災地域での取り組み
  • 第7章 新国家の樹立に向けた支援—南部スーダンのその後

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ