中世説話の宗教世界
著者
書誌事項
中世説話の宗教世界
(日本史研究叢刊, 26)
和泉書院, 2013.10
- タイトル読み
-
チュウセイ セツワ ノ シュウキョウ セカイ
大学図書館所蔵 件 / 全112件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
前著『日本中世の説話と仏教』以後の中世説話集と宗教をめぐる問題を扱った論考を集成。中世の宗教世界を描く際に、説話集の史料としての有効性を再認識するとともに、その思想史上の位置にも言及した。また、必ずしも明瞭にされているとはいいがたい神仏習合史における神の位置や機能について、説話集の分析を通じて明らかにすることに力点を置いた。
目次
- 第1編 高僧・寺院をめぐる史実と伝承(片岡山飢人説話と大和達磨寺—古代・中世達磨崇拝の一面;鑑真崇拝の様相;徳一伝説の意義;重源の勧進と土木事業)
- 第2編 仏教説話に現れた神—その機能を中心に(日本と異国の神について—その機能面を中心に;『今昔物語集』本朝部の神について;平安期の神の機能について—『今昔物語集』巻十九‐第三十二話を中心に;『宝物集』における神について;垂迹神の諸相—『私聚百因縁集』巻九‐四を中心に;無住の本地垂迹説と神)
- 第3編 中世説話集の構成(『古事談』の組織構成をめぐって;『続古事談』の寺社世界;『古今著聞集』が描く日本仏教史—巻二「釈教」編の構想;『私聚百因縁集』の時代認識)
「BOOKデータベース」 より