書誌事項

神女列伝

森雅子著

(比較神話学試論 / 森雅子著, 2)

慶應義塾大学出版会, 2013.11

タイトル別名

神女列伝

タイトル読み

シンジョ レツデン

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

比較神話学は、十九世紀ヨーロッパに始まった学問である。その伝統を踏まえた上で、古代オリエントと中国の諸神話を主要な対象とし、とりわけ、中国は文献・資料が乏しく、比較神話学的方法での研究が、有効であるとの前提に立っている。先駆的な研究であった前著『西王母の原像—比較神話学試論』に続く第2弾。

目次

  • 第1部(神女列伝:中国古代における地母神の残像(一);醜女伝:中国古代における地母神の残像(二);二女伝説:日・月の母への回帰;執り成しの女神:天界への道に関する一考察;山鬼考;月精:月に住むもの;聖婚の花嫁;中国の女神:その分類と比較)
  • 第2部(西王母の原像・再考;女〓(か)原始・再考;サホヒメ伝説考:日本神話の比較研究一試論)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14184911
  • ISBN
    • 9784766420906
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287, 12p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ