「国語学」の形成と水脈
Author(s)
Bibliographic Information
「国語学」の形成と水脈
(ひつじ研究叢書, 言語編 ; 第113巻)
ひつじ書房, 2013.12
- Other Title
-
国語学の形成と水脈
- Title Transcription
-
コクゴガク ノ ケイセイ ト スイミャク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
「国語学」の形成と水脈
2013.12.
-
「国語学」の形成と水脈
Available at / 125 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 近代日本語学説史の提案
- 本居派古典語学の近代的性格
- 本居宣長のテニヲハ学
- 本居宣長の音韻学
- 明治以降の音韻学
- phonologyと有坂秀世の「音韻論」
- 有坂の神保格批判と金田一京助との論争
- 時枝誠記とソシュール『一般言語学講義』
- 山田文法における「統覚作用」の由来
- 国語学とドイツ哲学
- 日本文法学における「規範」の問題
- 近代日本語研究における教養主義
- 専門知「国語学」の創業
by "BOOK database"