Bibliographic Information

衣服と気候

田村照子著

(気象ブックス, 039)

成山堂書店, 2013.12

Title Transcription

イフク ト キコウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 142 libraries

Note

参考・引用文献: p208

Description and Table of Contents

Description

着る人の個性や社会性を表現しながら、健康を維持する「衣服」。クールビズ、ウォームビズが広まった今だからこそ、気候環境に対する体の適応、年齢と温度感覚の変化など、人間の生理反応に基づく効果的な服の選び方や、快適性の数値化を示した。あわせて、日本古来の着物や世界の民族服の特徴をたどり、吸湿発熱などの新しい繊維の開発、環境への負荷を抑えた衣服のあり方など、これからの衣服が果たす役割を考えた。「持ち運べる小さな環境‐衣服」にまつわる科学と文化のはなし。

Table of Contents

  • 衣服の起源
  • 現代社会における衣服と気候の関係—いざ、街角ウォッチング
  • 着脱行動の引き金—寒暑感覚の謎に迫る
  • 皮膚における温冷感・湿潤感の感受性
  • 衣服の保湿性・放熱性を測る
  • 衣服による寒さ対策—入を図って出を制する
  • 衣服による暑さ対策—入を制して出を図る
  • 気候と快適着衣の定量的関係—体感温度指標の利用
  • 世界の民族服・日本の民族服
  • さまざまな衣服と気候—寝衣からスポーツウェア、子供服から高齢者服まで
  • 環境時代の気候と衣服—クールビズなどの推進
  • 近未来のファッション

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB14324919
  • ISBN
    • 9784425553815
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    15, 208, 4p, 図版 [4] p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top