ケースに学ぶ国際経営
Author(s)
Bibliographic Information
ケースに学ぶ国際経営
(有斐閣ブックス, [468])
有斐閣, 2013.12
- Other Title
-
国際経営 : ケースに学ぶ
International business : studying through cases
- Title Transcription
-
ケース ニ マナブ コクサイ ケイエイ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
ケースに学ぶ国際経営
2013.12.
-
ケースに学ぶ国際経営
-
-
ケースに学ぶ国際経営
2013
-
ケースに学ぶ国際経営
Available at / 218 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編者: 白木三秀, 新宅純二郎, 浅川和宏
シリーズ番号はブックジャケットによる
参考文献: p329-337
Description and Table of Contents
Description
国際経営の戦略、組織、マーケティング、生産、研究開発、人的資源管理、経営財務など重要なテーマを幅広くカバーし、自動車、エレクトロニクスなど製造業だけでなく、情報通信、流通、サービスなど非製造業も取り上げる。日本企業のみならず、米国企業、欧州企業、アジア企業まで扱った、グローバル時代のテキスト。
Table of Contents
- 国際経営とは—味の素のケース
- 第1部 国際経営の基礎(国際経営戦略—トヨタ自動車のケース;国際経営組織—アクセンチュアのケース;国際マーケティング—資生堂のケース;海外生産—シーゲート・テクノロジーのケース;国際研究開発とイノベーション—IBM、ネスレのケース;国際人的資源管理—シーメンスのケース;国際経営財務—ソニーのケース)
- 第2部 国際経営の現在(自動車産業—新興国における現代自動車とトヨタ自動車のケース;エレクトロニクス産業—レノボ、ノキア、サムスン電子、パナソニックのケース;IT産業—グーグルとIBMのケース;流通—アジアにおけるグローバル小売競争の展開;生活文化財産業—ユニリーバ、P&G、花王に見る欧米日企業のケース)
- 第3部 国際経営のこれから(国際経営マネジメントの変革—野村ホールディングスのケース)
- 国際経営の将来像
by "BOOK database"