ストレス軽減ワークブック : 認知行動療法理論に基づくストレス緩和自習書 : プレッシャーを和らげ,関わりを改善し,葛藤を最小限にする単純な戦略

Author(s)

Bibliographic Information

ストレス軽減ワークブック : 認知行動療法理論に基づくストレス緩和自習書 : プレッシャーを和らげ,関わりを改善し,葛藤を最小限にする単純な戦略

ジョナサン・S・アブラモウィッツ著 ; 高橋晶 [ほか] 訳

金剛出版, 2014.1

Other Title

The stress less workbook : simple strategies to relieve pressure, manage commitments, and minimize conflicts

ストレス軽減ワークブック : 認知行動療法理論に基づくストレス緩和自習書 : プレッシャーを和らげ関わりを改善し葛藤を最小限にする単純な戦略

Title Transcription

ストレス ケイゲン ワークブック : ニンチ コウドウ リョウホウ リロン ニ モトズク ストレス カンワ ジシュウショ : プレッシャー オ ヤワラゲ カカワリ オ カイゼン シ カットウ オ サイショウゲン ニ スル タンジュン ナ センリャク

Available at  / 81 libraries

Note

監訳: 高橋祥友

その他の訳者: 山下吏良, 清水邦夫, 山本泰輔, 長峯正典, 角田智哉

原著(Guilford Press , c2012)の翻訳

推薦図書: p317-318

Description and Table of Contents

Description

現代の生活は、ストレスに満ちた出来事にあふれている。本書は、ストレス軽減のための自習書であり、読者が日常生活の中で抱えるさまざまなストレスに対処するための具体的な方法を提示している。クライアントはどのようにして自分自身のストレス対処のための実行計画を立てるか、使いやすいワークシート、表、数多くの事例を通して、各種のストレスに向き合うための技法が詳しく紹介されている。認知行動療法やSST、アサーション、リラクセーション、マインドフルネス瞑想、不安管理訓練を活用したさまざまなテクニックがこれほど詳しく解説された本は今までにはなかった。読者はペンを持って本書を読み進めるとよい。自己評価のスケールやストレス尺度に記入しながらストレスに対する理解が進み、さらに治療者にとっては、かならずや心理療法テクニックが向上するであろう。最強の“ストレス・マネジメント・プログラム”であり、臨床家必携の自己評価とセルヘルプケアのためのワークブックである。

Table of Contents

  • 第1部 ストレス:だれもがよく知っていると思っているのに、正しく理解している人はほとんどいない(どれくらいストレスに圧倒されているのだろうか?;ストレスの影響;何があなたのストレスになるのか?;人生のストレスにどう対処できるだろうか?)
  • 第2部 ストレスを減らす(人生の問題を解決する;効果的なコミュニケーション;時間管理;ストレスに満ちた思考を変える;身体をリラックスさせ、頭をはっきりさせる;健康なライフスタイルを保つ)
  • 第3部 日常生活でストレスマネジメント技法を活用する(職場のストレスマネジメント;対人関係と家庭のストレスマネジメント;危機管理;ストレスの少ないライフスタイル)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB14446053
  • ISBN
    • 9784772413497
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 324p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top