山下清と昭和の美術 : 「裸の大将」の神話を超えて
Author(s)
Bibliographic Information
山下清と昭和の美術 : 「裸の大将」の神話を超えて
名古屋大学出版会, 2014.2
- Other Title
-
山下清と昭和の美術 : 裸の大将の神話を超えて
- Title Transcription
-
ヤマシタ キヨシ ト ショウワ ノ ビジュツ : 「ハダカ ノ タイショウ」ノ シンワ オ コエテ
Available at / 129 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: 巻末p22-56
Description and Table of Contents
Description
「特異児童」や「日本のゴッホ」など、次々と綽名=イメージを与えられてきた美術家・山下清。その貼絵が大衆に愛され続ける一方、芸術の世界にも福祉の世界にも落ち着く場所のなかった彼の存在を通して、昭和の美術と福祉と文化の歴史を新たに問い直す。
Table of Contents
- 「日本のゴッホ」と「ホンモノのゴッホ」のすれ違い
- 山下清誕生、物語の前史としての大正末期〜昭和初期
- 「特異児童」清君のデビューをめぐる喧騒 昭和一〇年代前半
- 昭和一〇年代の喧騒の陰で—式場隆三郎と「病的絵画」
- 「日本のゴッホ」誕生前史 昭和二一〜二八年—敗戦直後の福祉と美術と新たな「ゴッホ・ブーム」
- 「日本のゴッホ」の誕生と迷走 昭和二九〜三〇年
- 「放浪の特異画家」への転生と放浪の制度化 昭和三一〜三三年
- 山下清作品展と戦後昭和の美術
- 「ホンモノのゴッホ」は日本に何をもたらしたのか—昭和三三年の「フィンセント・ファン・ゴッホ展」をめぐって
- 「放浪の特異画家」から「裸の大将」へ
- 大衆のなかの芸術家
- 平成の山下清
by "BOOK database"