国家と社会
Author(s)
Bibliographic Information
国家と社会
(岩波講座政治哲学, 4)
岩波書店, 2014.2
- Title Transcription
-
コッカ ト シャカイ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 219 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
311.1||I95||4110056211
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Contents of Works
- ル・ボン : 群衆の登場 / 杉田敦著
- ウェーバー : カリスマの来歴と変容 / 野口雅弘著
- ソレル : 主体の変容と想像力 / 金山準著
- 多元的国家論 : 伝統と革新による自由の実現 / 早川誠著
- ケインズの政治哲学 : 経済学における社会と国家 / 間宮陽介著
- 二〇世紀前半のマルクス主義 : 「等価性の世界」における形式と規律 / 西永亮著
- ヘゲモニー論の系譜学 : グラムシと現代政治思想 / 中村勝己著
- シュミット : 自由主義批判のジレンマ / 大竹弘二著
- ハイデガー : 存在論的政治の可能性 / 小林正嗣著
- シュトラウス : 著者の責任と読者の責任と / 飯島昇藏著
Description and Table of Contents
Description
二〇世紀前半には、既存の秩序の自明性が失われ、あらゆる前提が疑われた。この時期、政治社会への大衆の参入という新たな条件に対応すべく、さまざまな理論が噴出し、複雑に絡み合う様相を呈した。政治的主体のあり方、市場/国家関係、そして決定論と自由の相克等をめぐる多様な構想を問い直しつつ、現代の政治を理解する手がかりを探る。
Table of Contents
- 1 大衆と組織(ル・ボン—群衆の登場;ウェーバー—カリスマの来歴と変容;ソレル—主体の変容と想像力)
- 2 自由主義と社会主義(多元的国家論—伝統と革新による自由の実現;ケインズの政治哲学—経済学における社会と国家;二〇世紀前半のマルクス主義—「等価性の世界」における形式と規律 ほか)
- 3 共同性と政治(シュミット—自由主義批判のジレンマ;ハイデガー—存在論的政治の可能性;シュトラウス—著者の責任と読者の責任と)
by "BOOK database"