壬生の花田植 : 歴史・民俗・未来 : ユネスコ無形文化遺産
Author(s)
Bibliographic Information
壬生の花田植 : 歴史・民俗・未来 : ユネスコ無形文化遺産
吉川弘文館, 2014.3
- Other Title
-
ユネスコ無形文化遺産壬生の花田植 : 歴史民俗未来
- Title Transcription
-
ミブ ノ ハナタウエ : レキシ・ミンゾク・ミライ : ユネスコ ムケイ ブンカ イサン
Available at / 110 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
386.8||Ki64110055779
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 新谷尚紀
付属資料: DVD-VIDEO (1枚 ; 12cm)
文献あり
Description and Table of Contents
Description
二〇一一年、ユネスコ無形文化遺産に登録された「壬生の花田植」。華麗な飾り牛や早乙女、賑やかな囃子が織りなす大スペクタクルは、毎年一万人以上の観客を集めて行われる。豊穣を田の神に祈るこの行事の起源と変遷を、歴史学・民俗学などから考察。付属のDVDでは現在行われている行事の進行を再現し、担う人々の未来への思いを浮き彫りにする。
Table of Contents
- 第1 ユネスコ無形文化遺産と花田植(文化財保護の視点から(無形の)民俗文化財を考える;技術としての田植え、精神としての田植え)
- 第2 花田植のこれまでとこれから(現場からの報告;花田植の歴史;花田植の現在 ほか)
- 第3 花田植の背景(機械化以前の稲作;高度経済成長と農業の変化)
by "BOOK database"