近代国家の形成とエスニシティ : 比較史的研究
Author(s)
Bibliographic Information
近代国家の形成とエスニシティ : 比較史的研究
(青山学院大学総合研究所叢書)
勁草書房, 2014.3
- Title Transcription
-
キンダイ コッカ ノ ケイセイ ト エスニシティ : ヒカクシテキ ケンキュウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 97 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末piii-xiii
Contents of Works
- 日本近代国家創設期における「ネイション」像の相剋 / 山田央子 [著]
- 日本人の「武」の自意識 / 佐伯真一 [著]
- 「地狭人稠」と「地曠人稀」 : 宋朝彊域の土地人口比率のイメージ / 青木敦 [著]
- フランス中世における国家とネイションの形成 / 渡辺節夫 [著]
- フランス現代思想における「国家」批判 : ミシェル・フーコーを中心として / 阿部崇 [著]
- 二〇世紀アイルランド詩に見るエスニシティの意識とその脱歴史化 : 詩人W・B・イェイツの独立運動・内乱・文学 / 伊達直之 [著]
- スペイン帝国とネイション形成 : 植民地期メキシコ先住民の経験を中心に / 安村直己 [著]
Description and Table of Contents
Description
ナショナリズムは近代の産物なのか。“前近代のネイション”から連続するものなのか。アジアからヨーロッパ、南米をたどる歴史学の試み。
Table of Contents
- 第1章 日本近代国家創設期における「ネイション」像の相剋
- 第2章 日本人の「武」の自意識
- 第3章 「地狭人稠」と「地曠人稀」—宋朝疆域の土地人口比率のイメージ
- 第4章 フランス中世における国家とネイションの形成
- 第5章 フランス現代思想における「国家」批判—ミシェル・フーコーを中心として
- 第6章 二〇世紀アイルランド詩に見るエスニシティの意識とその脱歴史化—詩人W.B.イェイツの独立運動・内乱・文学
- 第7章 スペイン帝国とネイション形成—植民地期メキシコ先住民の経験を中心に
by "BOOK database"