初音ミクはなぜ世界を変えたのか?
Author(s)
Bibliographic Information
初音ミクはなぜ世界を変えたのか?
太田出版, 2014.4
- Other Title
-
ボーカロイド文化のその後の一〇年
初音ミクはなぜ世界を変えたのか?
- Title Transcription
-
ハツネ ミク ワ ナゼ セカイ オ カエタノカ
Available at / 201 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
763.9||Sh15110061113
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは3刷(2023.7)のリーフレット (21×30cm(折りたたみ11×15cm))による
文献: p296-300
Description and Table of Contents
Description
新しい文化が生まれる場所の真ん中には、インターネットと音楽があった。2007年、初音ミクの誕生と共に始まった三度目の「サマー・オブ・ラブ」とは。
Table of Contents
- 僕らはサード・サマー・オブ・ラブの時代を生きていた
- 第1部(初音ミクが生まれるまで;ヒッピーたちの見果てぬ夢;デイジー・ベルからボーカロイドへ;初音ミク誕生前夜)
- 第2部(「現象」は何故生まれたか;電子の歌姫に「自我」が芽生えた時;拡大する「遊び」が音楽産業を変えた;インターネットアンセムの誕生 ほか)
- 未来へのリファレンス
by "BOOK database"