Bibliographic Information

わたしの哲学入門

木田元著

(講談社学術文庫, [2232])

講談社, 2014.4

Title Transcription

ワタシ ノ テツガク ニュウモン

Available at  / 177 libraries

Note

原本: 『わたしの哲学入門』(新書館 1998刊)

叢書番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

「存在とはなにか」という問いはプラトン/アリストテレス以降の西洋哲学の根本問題であった。中世スコラからデカルト〜カント〜ヘーゲルに通底する「作られてあり現前する」という伝統的存在概念は、ニーチェ、ハイデガーにより、その出自・継承の相を見直されることになる。著者自身の研究の軌跡に沿って、西洋に特徴的な形而上学の流れを概観する。

Table of Contents

  • 哲学のどこが難しいか
  • 暗い時代に—ドストエフスキーとの出会い
  • 『存在と時間』を読みたい一心で
  • カント、ヘーゲル、フッサールを読む
  • ハイデガーに即して
  • 哲学の根本問題“存在とはなにか”
  • 存在了解・超越・世界内存在
  • 存在と時間
  • 存在論の歴史の解体
  • 哲学のはじまり〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB15306005
  • ISBN
    • 9784062922333
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    389p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top