文芸誌編集実記
著者
書誌事項
文芸誌編集実記
河出書房新社, 2014.4
- タイトル読み
-
ブンゲイシ ヘンシュウ ジッキ
大学図書館所蔵 件 / 全63件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
『季刊文科』第31-44号(2005.6-2009.4, 途中2回休載)に連載された「文芸誌編集覚え書き」(『エディターシップ』創刊号(2011.11)に再録)に、『文藝』復刊25周年記念号(1987.12)の対談を付したもの
内容説明・目次
内容説明
全身編集者、魂の記録。後発文芸誌「文藝」の編集部に配属、そして編集長に。金はない、人脈もない、あるのは文学への愛と情熱のみ。作家との真剣な付き合いから、誌面作りの細かい苦労話まで。エピソード満載で綴られた、名物編集者による肉声の文学史。
目次
- 「文藝」復刊—一九六二年
- 「文藝の会」—一九六二年後半
- 同世代の四人の作家—一九六三年前半
- 坂本一亀の編集長辞任—一九六三年後半
- 文芸内閣組閣—一九六四年
- 編集長に命じられる—一九六五年前半
- 通夜と葬儀の間—一九六五年後半
- 江藤淳vs.吉本隆明—一九六六年前半
- わが編集者生活の二つの収穫—一九六六年後半
- 会社倒産から再生へ—一九六八年
- 特別対談「文藝」復刊のころ(坂本一亀×寺田博)
「BOOKデータベース」 より