書誌事項

日本の身体

内田樹著

新潮社, 2014.5

タイトル読み

ニホン ノ シンタイ

大学図書館所蔵 件 / 159

この図書・雑誌をさがす

注記

背表紙に"interview and text by Uchida Tatsuru"とあり

ブックジャケットおよび前書(p21)に「構成・文 橋本麻里」とあり

内容説明・目次

内容説明

日本人には固有の身体技法がある。使うほどに発見がある、私達のからだ。運用の達人、12人との名物対談集!

目次

  • 千宗屋 茶道家—五感全てを差し出し、その洗練を問う
  • 安田登 能楽師—張り詰めた沈黙、「コミ」で意志を通じ合わせる
  • 桐竹勘十郎 文楽人形遣い—虚の中心である「人形の体感」に同調する
  • 井上雄彦 漫画家—武道の本質を示した、「描かれた武道書」
  • 多田宏 合気道家—命の力の高め方、保ち方、使い方の訓練法
  • 池上六朗 治療者—「一瞬前とは違う状態を作り出す」ことで治す
  • 鶴澤寛也 女流義太夫—伴奏ではない、人物の内面や情景を描写する音
  • 中村明一 尺八奏者—静穏なまま、大量の呼気を瞬時にオペレートする
  • 安倍季昌 雅楽演奏家—「陛下」の祭祀の傍らに侍す、二九代目の楽師
  • 松田哲博 元大相撲力士—稽古の基本は身体の機能が目覚める「しこ」
  • 工藤光治 マタギ—人だけのものではない山から恵を授かって生きる
  • 平尾剛 スポーツ教育学者—人間としての成熟が「愛情あるパス」をつなげる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1564402X
  • ISBN
    • 9784103300137
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ