書誌事項

理系あるある

小谷太郎著

(幻冬舎新書, 345)

幻冬舎, 2014.5

タイトル読み

リケイ アル アル

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「ナンバープレートの4桁が素数だと嬉しくなる」「花火を見れば炎色反応について語りだす」「揺れを感じると震源までの距離を計算し始める」「液体窒素でバナナを凍らせる」…。本書では理系の人なら身に覚えのある(そして文系の人は不可解な顔をする)「あるある」な行動や習性を蒐集し、その背後の科学的論理をやさしく解説。ベッセル関数、ポアソン確率、ガウス分布、ダーク・マターなど科学の知識が身につき、謎多き理系の人々への親しみが増す一冊。

目次

  • 第1章 数学あるある
  • 第2章 実験室あるある
  • 第3章 日常生活あるある
  • 第4章 天文あるある
  • 第5章 誤解あるある
  • 番外編 理系あるあるショートショート

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15684024
  • ISBN
    • 9784344983465
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    195p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ