教室でできる特別支援教育 : 子どもに学んだ

書誌事項

教室でできる特別支援教育 : 子どもに学んだ

曽山和彦著

(hito*yume book, . 「王道」ステップワン・ツー・スリー||「オウドウ」 ステップ ワン・ツー・スリー ; [1])

文溪堂, 2014.3

タイトル別名

「軌跡」が「奇跡」を生む

子どもに学んだ教室でできる特別支援教育

タイトル読み

キョウシツ デ デキル トクベツ シエン キョウイク : コドモ ニ マナンダ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「軌跡」が「奇跡」を生む!明日からでも「教室でできる」!特別な能力・技術に長けた教師が、特別な場において実践できることではなく、誰もが配慮・工夫により実践できる活動を紹介!

目次

  • 第1章 「教室でできる特別支援教育」の基本的な考え方(現代の子ども像と「教室でできる特別支援教育」;現代の子ども像 ほか)
  • 第2章 教室でできる特別支援教育「王道」ステップ1・2・3(気になる子の理解;学級集団の理解)
  • 第3章 教室でできる特別支援教育“実践”へのアプローチ(「これならできる!」10のお薦め実践;新任の「私」に伝えられる・伝えたい7つのこと)
  • 第4章 紙上再現 自尊感情とソーシャルスキルを育む授業((中学生)聴き上手・話し上手—めざせ!「人間関係の達人」;(小学5年生)人とかかわる力の育成—「友だちづくり名人」になるヒント)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15711670
  • ISBN
    • 9784799900680
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    119p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ