小笠原諸島をめぐる世界史

書誌事項

小笠原諸島をめぐる世界史

松尾龍之介著

弦書房, 2014.5

タイトル読み

オガサワラ ショトウ オ メグル セカイシ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

主要関連年表: p217-224

主要参考文献: p228-231

内容説明・目次

内容説明

小笠原諸島はなぜ日本の領土になりえたのか—江戸時代には「無人島」と呼ばれていた島々が、幕末に「小笠原」に変更された経緯を解き明かす。小笠原諸島からみた近代日本の外交史。

目次

  • 第1章 小笠原諸島の発見
  • 第2章 日本人の大航海時代
  • 第3章 「無人島」探検
  • 第4章 「無人島」から「ボニンアイランド」へ
  • 第5章 太平洋の世紀
  • 第6章 ペリー提督の小笠原
  • 第7章 幕末の小笠原

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ