歴史語用論の世界 : 文法化・待遇表現・発話行為 Horizons of historical pragmatics : grammaticalization, politeness and speech act
著者
書誌事項
歴史語用論の世界 : 文法化・待遇表現・発話行為 = Horizons of historical pragmatics : grammaticalization, politeness and speech act
ひつじ書房, 2014.6
- タイトル別名
-
歴史語用論の世界 : 文法化待遇表現発話行為
- タイトル読み
-
レキシ ゴヨウロン ノ セカイ : ブンポウカ・タイグウ ヒョウゲン・ハツワ コウイ
大学図書館所蔵 件 / 全196件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
タイトルは奥付による
参考文献: 章末
内容説明・目次
目次
- 第1部 文法化と待遇表現(談話標識の文法化をめぐる議論と「周辺部」という考え方;初期近代英語期における仮定法の衰退とI thinkの文法化;11世紀初頭の日本語における聞き手敬語「−はべり」の方略的運用—社会言語学的要因と語用論的要因をめぐって)
- 第2部 ひとを取り調べる(初期近代英語期の法廷言語の特徴—「取り調べ」における「呼びかけ語」の使用と機能;ドイツの魔女裁判尋問調書(1649年)に記されたことば—裁判所書記官の言語意識をめぐって;近世期吟味控類における「尋問」と「釈明」のストラテジーについて)
- 第3部 ひとを説得する(中世イングランド神秘主義者の散文における説得の技法;シェイクスピアにおける説得のコミュニケーション—法助動詞を中心に)
- 第4部 ひとに伝える(ドイツ最古の週刊新聞の「書きことば性」をめぐって—出来事をどのように報道するのか;申し出表現の歴史的変遷—授受表現の運用史として;『源氏物語』に現れた手紙—求愛の和歌の贈答を中心に)
「BOOKデータベース」 より