プシコナウティカ : イタリア精神医療の人類学
Author(s)
Bibliographic Information
プシコナウティカ : イタリア精神医療の人類学
世界思想社, 2014.7
- Other Title
-
Psico‐nautica : da vicino nessuno é normale
- Title Transcription
-
プシコ ナウティカ : イタリア セイシン イリョウ ノ ジンルイガク
Available at / 213 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
索引: p467-472
参考文献: p452-466
2012年に京都大学大学院人間・環境学研究科に提出した博士論文をもとに加筆・修正したもの
Description and Table of Contents
Description
なぜイタリアは精神病院を廃絶したのか?その背景にどのような考えがあったのか。精神病院から地域への移行で何が生じたか。地域精神保健サービスの現場でいま何が行なわれているのか。イタリア精神医療の歴史と現状を展望し、「人間」を中心にすえた地域での集合的な生のかたちを描く。
Table of Contents
- 精神医療をめぐる「生」の人類学
- 第1部 イタリア精神医療の歴史と思想(イタリアにおける精神医療の展開;フランコ・バザーリアの思想とその実践)
- 第2部 イタリア精神保健のフィールドワーク(病院から出て地域で働く;主体性を返還する;一人で一緒に生きる;“演劇実験室”と中動態;歓待の場としての「わたし」と「地域」)
- 生きているものたちのための場所
by "BOOK database"