書誌事項

経済学

根井雅弘編

(ブックガイドシリーズ基本の30冊)

人文書院, 2014.6

タイトル別名

Economics

タイトル読み

ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 168

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・関連文献あり

内容説明・目次

内容説明

数式だけが経済学ではない!ベテランから苦手まで多彩な執筆陣による、経済学の多様な思想と可能性を示す、バランスのとれた30冊。

目次

  • 第1部 現代経済学の夜明け(マーシャル『経済学原理』;ピグー『厚生経済学』 ほか)
  • 第2部 マクロ経済学の展開(ハロッド『動態経済学序説』;ソロー『成長理論』 ほか)
  • 第3部 ミクロ経済学の展開(ヒックス『価値と資本』;サムエルソン『経済分析の基礎』 ほか)
  • 第4部 異端の経済学(ヴェブレン『有閑階級の理論』;ガルブレイス『ゆたかな社会』 ほか)
  • 第5部 市場経済の思想(スミス『国富論』;マルクス『資本論』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ